忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年07月09日  00時18分
美容整形
CATEGORY : [雑記・・・]
美容整形って、怖いイメージがありませんか?

ケガで体を切る分にはけっこう平気なんですけど、きれいになるために体を切るって・・・
切らないでやれる方法があると聞いても、それでもなぜか怖いイメージは消えません。

そんな私みたいな人でも、すこしはやってみようかなぁと思えそうなクリニックがありました!
「ヴェリテクリニック」です。

お医者さんの腕はもちろんですが、ここは麻酔の専門医が常勤でいることが安心できそうですよね。
最新の麻酔器が整っていて、手術内容などにあわせて麻酔のタイプが選べるんだそうです。
こちらの希望も聞いてもらえるようですよ。

またこのクリニックでは、過去に受けた美容整形に納得できなかったという場合の修正も積極的に行っているそうです。
確かに、美容整形って「理想」を求めてやるものだから、納得できない場合もありますよね。そんな場合は、このヴェリテクリニックに相談して、少しでも理想に近づけてもらうために修正をしてもらうっていうこともできるようです。

PR

2007年05月30日  10時12分
コメント[ 6 ]  トラックバック [ ]
カレー大好き♪
CATEGORY : [雑記・・・]
『横濱舶来亭カレーフレーク』、いかにも美味しそうな響きですねぇ~
通常のカレールウと違って、フレーク状のため溶けやすいんだそうです。
またカレーライス以外にも、カレー粉のようにドライカレーなんて作れそうですね。

カレーといえば、一番は実家のカレー。
具が大きく、ジャガイモごろごろ。たまねぎモリモリ。お肉は豚だけど、またそれがいいんです。
そして、辛すぎることもなく、甘くもなく。(今は辛いのが好きな家族のおかげで辛口ばっかり・・・)

次に、小中学生の時の外で作ったカレー。飯盒で作るから具は細かいけれど、みんなで作った達成感なんでしょうか、なぜか失敗しても美味しかった。不思議ですね。

話は戻って。
エバラ食品から発売された『横濱舶来亭カレーフレーク』。ちょっと値が張りそうですけど、一度食べてみたいもんですね。「野菜仕立ての甘口」・「こだわりの中辛」・「BLACK辛口」と3タイプあるんですが、断然「野菜仕立ての甘口」で。

あぁ~、カレーが食べたくなってきたー!!

2007年05月23日  11時24分
コメント[ 1 ]  トラックバック [ ]
コタマゴ.net
CATEGORY : [雑記・・・]
『コタマゴ.net』。食べる「卵」のことではありません。
不妊症の人のための妊娠応援サイトの名称です。

不妊症って、自分にはあまり関係ないと思っていた時もありました。でも今は、けっこう身近な問題です。
自分自身ではないのですが、周りで不妊症で悩んで頑張っている人がいるから。

その人は、病院で検査してもらった結果、原因は不明といわれたそうです。何をどうしたらいいか分からないですよねお医者さんも、分からないものは分からないんだからしょうがないでしょうけど。

で、今はいろいろやっています。おカネが続く限りは頑張りたいそうで。

このサイトは、その人に教えてあげようと思います。そしてこれを励みにしてもらえたらいいなぁと思います。

2007年05月23日  11時08分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
それぞれ(BlogPet)
CATEGORY : [すきなもの]
それぞれの個人的見解ではありますが、売り予想・
買い予想を集計したかった
それぞれ、ネットで見解とか、詳しくポートフォリオとかデータや詳しく見解とか覗いて見ると
場合は、まっすんが、売り予想・
買い予想を略称しなかった?
それぞれ、文字サイズが大きいものから普通サイズのものまで

で、文字サイズがありますが、みんかぶポートフォリオなんていうものがありますよ
みんなの株式
の略称のようです


この「みんかぶポートフォリオとかデータや、大きい特色とか見解とか、見解や、私にはホント見やすいです」
と、こたろうが考えたの。


*このエントリは、ブログペットの「こたろう」が書きました。
2007年05月22日  13時06分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
みんなの株式
CATEGORY : [雑記・・・]
みんかぶ』。ちょっとかわいい響きですよね。
これは、株のSNSサイト「みんなの株式」の略称のようです。

この『みんかぶ』ですが、みんかぶポートフォリオなんていうものがあります。
これは、あくまでもそれぞれの個人的見解ではありますが、売り予想・買い予想を集計し、文字サイズで視覚的に表現されています。覗いて見ると、文字サイズが大きいものから普通サイズのものまで。
で、それぞれの会社名をクリックすると、簡単な会社の説明(取引値・前日比・売買単位・決算期・特色)と、チャートが表示されます。特色は、簡潔に記入されているため分かりやすいです。もっと詳しく知りたい場合は、決算状況のデータもあるし、その企業のサイトへジャンプも出来るようになっています。
そしてチャートは、拡大表示も出来るので見やすく、なんと言うんでしょうか、私にはホント見やすいですね。何がどうだからと言う説明は出来ないんですが・・・(^_^;)

SNSですから、ちゃんと掲示板もありますよ。みんなの考えが投稿されているので、参考に出来そうです。



2007年05月16日  10時02分
コメント[ 1 ]  トラックバック [ ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]