忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年07月23日  05時43分
有馬記念にむけて・・・
CATEGORY : [雑記・・・]

競馬ってやったことありますか?
私は、ありません。なんだか、あてずっぽうなギャンブルな気がして。

でも違うようですね。テレビ番組でもデータから予想してるようなこと言ってるし。それに今は、こんなサイトがあるようだし。

競馬予想情報サイト JRA-VAN

分析予想するためのソフトもあるようです。これはビックリ
そのなかの一つ「JRA-VAN Data Lab.」。JRAの公式データを使って分析し、その他の予想ソフトも使って予想する。競馬も投資のひとつなのかもしれませんね株みたいに。過去のデータを分析し、そこから予想する。まさに株やFXにと同じではありませんか!
ほかにも、「JRA-VAN NEXT」なんてものも。こっちは、専用ブラウザを使い、「競馬情報を見る」「競馬予想をする」「最新オッズを確認する」などと、サポート機能が充実!

競馬をやっている人、やっていない人もぜひ一度ごらんあれ!

競馬予想情報サイト JRA-VAN はこちらから

JRA
PR

2006年11月08日  10時37分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
寒い冬、なに着ますか?
CATEGORY : [雑記・・・]

一気に寒くなって来ましたね。手が冷たいです。
これからどんどん寒くなるかと思うと、すこし憂鬱ですね。寒い時って、重ね着しませんか?
私は、だんぜん重ね着派なんですが、いちばん上に着る服がいつも一緒になってしまって、たまに困ってしまいます。中身は昨日と違うのに・・・
そんな寒い時でも、薄着で過ごせたらいいと思いませんか?薄着で過ごせれば、上着のボタンをしっかりはめて防寒しなくてもよくなるし、なんといっても動きやすくなる。

遠赤外線の服って暖かいって聞きますよね。そんな遠赤外線。パワーアップしたそうです。

その名も『光電子(こうでんし)』。素材や繊維の厚みに関係なく、「体温+α」という、ひとりひとりあった暖かさになるそうです。その上、体の芯から暖められるようで、まるで温泉のようなポカポカ感を感じることができ、さら~に、脱いだ後も体が冷えにくいんだそうです。

そんなに暖まるんなら、汗かいて蒸れるじゃないか。そう思いますよね。でも、遠赤外線が汗を蒸発させてくれるようです。これからのウィンタースポーツシーズンには、必需品になりそうです!

前10ブランドから光電子素材のものが出ているそうです。
ブランドチェックして、お店にレッツゴー!


2006年11月08日  09時53分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
インターンシップって知ってます?
CATEGORY : [雑記・・・]

インターンシップ 』。私は、受け入れ側としてこれにかかわったことがあるのですが、「必要なのか??」という疑問が強くありました。

インターンシップ とは、企業で一定期間就業体験をすること

期間限定で体験にこられても、作業を教える時間が無駄じゃないか!
そんな風に思っていました。でもこれは、地元の高校生が学校行事の一環で来ていたから、そういう反感があったんでしょうね。

学生がインターンシップをして、社会勉強すること自体には反感はないのですが、それに取り組む本人の態度が問題ですよね。大学生や専門学生の人たちは、就職先を本気で探してインターンシップに行くんでしょうけど、私のいた会社に来ていた高校生は、はっきり言ってきてほしくなかったですね。まず、小さかろうとも企業であるはずなのに、全然そう考えていない。下手したら、親戚のおばさんちに来ているかのような態度。挨拶もしなければ、服装を整えようともしない。次には、期間。3日間で、仕事の何が分かるんだ!!そんなふうでこっちの貴重な作業時間を割かないでくれ。なんどそう思ったか・・・

あっ、こんなところで毒を吐いてしまった・・・

インターンシップをして就職先をちゃんと探して見える方、頑張ってくださいね


2006年11月07日  11時48分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
視力回復を願って・・・
CATEGORY : [雑記・・・]

メガネっていいなぁ~。

小中学生のころは、メガネをはめている子がうらやましかった
でも、メガネ生活が10年ちかくたった今、メガネが必要ない生活に戻りたいと、切実に思うようになりました。普段の生活では、メガネをかけないとテレビが見にくいなぁ。と、常にメガネと一緒の生活。そんな生活、もうイヤ。お風呂で鏡を見ても、メガネをかけていないから結局見たいところは見れずじまい。背中になにかできたときは、振り返って鏡を見ますよね。このときメガネをかけていても、レンズと自分の顔との隙間からしか見られないから、結局ひとに見てもらわないといけない。このもどかしさったら、ありゃしない。視力回復用のトレーニング・メガネなるものを購入してみたものの、あまり使い勝手がよくなく埃とお友達状態。

そうしていろいろ調べてみたら、視力回復のための手術、見つけました。「こんな方法があるんだ!!」とびっくりしました、南青山アイクリニック レーシック
レーシックとは、って説明があるんですけど、こんな方法で手術するんだ!と驚き&こんなことして、ホントに大丈夫なのかなぁという不安が。でも、「レーシックとは」のなかの「レーシックツアー」を順番に読んでみたら、すこし不安が解消されました。手術をするのにあと必要なのは、『勇気』ですかね。(出産はしましたけど、手術と言うものは未経験で怖い・・・)

レーシック』とはなんぞや??気になる方はこちらからどうぞ!
南青山アイクリニック レーシック

視力回復
2006年11月07日  11時10分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
エコ
CATEGORY : [雑記・・・]

秋です。そう、もうすぐ冬なんです。どんな季節もそうですが、好きなところ・嫌いなところありますよね。
私は、冬の好きなところは『雪景色』。キライなところは『寒い』 。寒さに強いわけではないけれど、もったいないので暖房はあまり使わないようにしてます。でも、今年は坊のためにほどほどにつけてあげなきゃ。

一言で『暖房』といっても、エアコンやファンヒーター・ストーブといろいろありますよね。湯たんぽとかも暖房器具の仲間ですよね??今回はファンヒーターにスポットを当ててみましょう!

私の家には石油ファンヒータがあります。このファンヒーター、臭いがけっこう気になります。灯油独特の。消し忘れて外出してしまったことがあるんですが、「ただいま~」と玄関を開けたら危険な臭いが充満・・・
ソッコーで窓開けして換気しました。危なかった・・・
あとは、灯油をタンクに入れて、ファンヒーターのおいてあるところに行く途中、ポタポタ。落ちてるときには気づかないんですよね、こういうのって。たいがい、後になって「この跡って、なんだっけ?」ってなる。時すでに遅くして、ワックスが落ちてる。はぁ~。
そんなこんなで、今年の本格的な冬が来る前に、臭いの少ない灯油ってないのかなってことで、最近はエコ灯油なんてのがあるみたいですよ。昭和シェル石油では、「Shellエコ灯油」という名前らしいですけど、この、「Shellエコ灯油」従来の灯油のような石油系燃料特有の臭いがないだけじゃなく、べとつきが少ない、環境に優しいといいことづくしらしいです。

ファンヒーターを使っていても、昭和シェル石油の「Shellエコ灯油」を使えば、地球に優しい暖房生活が送れますよ。

 『Shellエコ灯油』 詳しくはこちらから↓

シェルエコ

 

 


2006年11月07日  10時28分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]